展覧会案内
- ホーム
- 展覧会案内
開催中・今後の展覧会
Current and upcoming exhibitions
-
企画展
企画展「使う・繕う・伝える―古よりのSDGs―」それぞれの時代の所有者が使用目的に合わせて手をかけ、修理して大切に現在まで伝えられてきた刀剣や屏風、漆芸品などの美術品をご覧いただきます。
◆ 入館料 ◆
一 般 500円
高校生 300円
中学生以下 無料
※障がい者手帳提示の方・付添者 無料
※団体(20名様以上:2割引)
※その他入館料割引制度あり令和5年9月16日(土)~11月12日(日) -
特別展
特別展「第16回 お守り刀展覧会」本展では、全国の刀匠・刀職者から新作を募り優秀な作品を選んで展覧することで、刀剣に関係する伝統技術の向上を図りつつ刀剣文化の継承を行います。同時に館蔵の岡山藩主池田家伝来の刀掛を含む12点すべてを一挙に公開します。
令和5年11月23日(木・祝)~令和6年1月14日(日) -
企画展
企画展「歌心―古典文学と和歌のしらべ―」本展では、『源氏物語』の屏風絵や紫式部の詠歌を記した手鑑のほか、『栄花物語』、『大和物語』など古典文学を書写した藩主自筆の書物や和歌資料をご紹介します。
令和6年2月3日(土)~3月31日(日)
過去の展覧会
Past exhibitions